こんにちは森林の風事務局です。さて、秋も深まり各企業、自治体等のイベントが
目白押しになってきました。
今回は、30回目を迎えるAGF鈴鹿(株)さんの森林保全活動の様子です。
いつもですと総勢100名を超える参加者が集うAGF鈴鹿さんのイベントですが、
今回は、小康状態になったとはいえまだまだ用心しなければならない
コロナウイルス感染の事もあり約30名程の人数で開催されました。
3グループに分かれて植樹場所へ移動します。
今回は、モミジを植樹しました。また、保全活動と同時にAGF鈴鹿さんがHPにて
掲載予定の動画撮影も行いました。
植樹の後は沢に降りて清掃活動を行いました。沢に溜まっている枯れ枝や倒木等の
ゴミを手分けして片付けていきます。
時を同じく別グループは、散策道の補修を行いました。安全に歩きやすくするため
道幅を広くし、木の根っこを取り除きできる限り平坦にしていきます。
と言うのも、来週には亀山市のイベントでお子様も含めてたファミリーが訪れる予定に
なっているので事故がなく快適にすごせるようにと念入りに補修をします。
これで安心してお客様をご招待できます。