森林環境教育

亀山市「森の講座」in亀山森林公園やまびこ

こんにちは森林の風事務局です。今年も例年になく暑い日が続きますね。くれぐれも熱中症には気をつけましょう。三重県は暑さ指数が31になればすべての運動を禁止するという条例がでたそうです。当団体も暑さ指数が31になったら活動をしないというルールを作らないといけませんね。

森林環境教育

菰野町みどりの少年団(植樹)in御在所頂上

こんにちは森林の風事務局です。子供たちのお待ちかねの夏休みに入った、初日の土曜日に菰野町のみどりの少年団の活動がありました。今回の活動は御在所岳山頂の生態系維持のためのミズナラの植樹です。今回のイベントはみどりの少年団団員35名と親御さんがほぼ同数と大き

レベルアップ講習会

レベルアップ研修inポロの森

こんにちは森林の風事務局です。梅雨が明け、いよいよ夏本番になりましたね!!私は年を重ねていくうちに夏が苦手になってきました。最近は異常な暑さには対抗できるだけの気力もなくなりつつあります・・・また、異常な気候は甚大な被害も引き起こしているようです。災害により被災された皆様に心よ

まちのきこり人育成講座

第18回まちのきこり人育成講座in森林の風(2)

こんにちは森林の風事務局です。今年も事故も無く「まちのきこり人育成講座」が終了しました。ご協力ありがとうございました。今年の受講生の方たちは楽しく受講して頂いたでしょうか?至らない所がありましたらご意見をお聞かせください。第4回目 チェーンソーで伐る① 水平切り、受け口

教育・体験

精油と森林散歩produse by 森林の風

こんにちは森林の風事務局です。今回は5月5日に行いましたイベントについてお伝えしたいと思います。このイベントは当団体が今期から始めようとしている企画の第一弾になります。当団体の企画イベントとしては、まちのきこり人育成講座、レベルアップ講習とかどちらかというとハー

まちのきこり人育成講座

第18回まちのきこり人育成講座in森林の風(1)

こんにちは森林の風事務局です。今年も無事にまちのきこり人育成講座がスタートしました。今回は総勢20名となり満員御礼状態です。ありがとうございます。それだけ森林の取り巻く環境に関心を寄せて頂いている方がたくさんいるという表れだと思います。◎1回目  ~ノコギリを使った伐木

レベルアップ講習会

チェーンソー操作技能向上講座inまなびの森

こんにちは森林の風事務局です。第18回まちのきこり人育成講座も無事にスタートいたしました。今年は総勢20名の受講者にお集まり頂きまして誠にありがとうございました。遠隔地からご参加いただいている方もおみえで大阪から片道、2時間以上かけて受講していただいています。その労力に見合う講

ご挨拶 まちのきこり人育成講座

育成講座への沢山のお申込みありがとうございました

この度は、当団体の『まちのきこり人 育成講座』にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。2023度の講座は大変好評をいただき、定員20名となりましたことを心よりお礼申し上げます。 多くの自然や林業に興味がある方々からお申し込みいただき、大変感謝しております。また

森林環境教育

森林教室in常磐西小学校

こんにちは森林の風事務局です。もはや定例となった常磐西小学校の森林環境教室を行ってきました。今年の2月に引き続き4年生の生徒が対象です。今回も野外授業の作業としては、ベンチ作りを行いました。全員でベンチの部材を吉田山(学校林)に運び入れ、