御在所岳(山上公園)植樹体験useみえ森と緑の県民税
三重県の事業を御在所ロープウェイが受託し、当団体が植樹を指導しました。初めに、三重県担当者から森林の保全の大切さについて話があり、そのための資金として「みえ森と緑の県民税」が活用されているとの説明がありました。三重県担当者からの挨拶と説明当団体会長の挨拶
三重県の事業を御在所ロープウェイが受託し、当団体が植樹を指導しました。初めに、三重県担当者から森林の保全の大切さについて話があり、そのための資金として「みえ森と緑の県民税」が活用されているとの説明がありました。三重県担当者からの挨拶と説明当団体会長の挨拶
こんにちは森林の風事務局です。本日は三十三銀行の環境事業の一環となっている御在所岳植樹活動の様子です。 この活動は平成23年から毎年、行員とその家族が御在所岳を訪れてニホンジカの食害にさらされている御在所岳の環境を守ろうと欠かさず行われてきましたが、今年も昨年に引き続き
こんには森林の風事務局です。いよいよインターンシップ生の研修も今日で最終です。最終日の今回は10月に開催予定の三十三銀行と三重県のイベントの準備にインターンシップ生3人が参加した様子です。天気が良いので朝からテンション瀑上がりです。本日は本当に好天にめぐ
こんにちは森林の風事務局です。インターンシップ生の活動もあと残すところ2日になりました。今までの成果の見せどころというわけではありませんが、ブレンディの森で測量をしてもらうことになりました。ブレンディの森にて測量と言っても面積を測るのではなく、新しく散策
こんには森林の風事務局です。本来であれば今日のインターンシップ生はコメダ珈琲の社員さんたちと交流をすることができ、彼らにもいい刺激になったと思いますが、残念ながら非常事態宣言の為コメダ社員さんの活動も自粛になり、さらに当日は雨になりコメダの森自体の活動も中止になりました。
(スウェーデントーチの販売)当団体のスウェーデントーチは今のところ一般販売はしておりません。薪と同様、間伐材の活用としてまた、精油づくりのようにイベントの催し物としての位置付けになっています。(災害時に役立つスウェーデントーチ)万一の場合
(クロモジ精油)こんには森林の風事務局です。前日に亀山の森林で採集してきたクロモジをいよいよ精油にします。前日に採集してきた大量のクロモジインターン生の2人でチッパーを使いクロモジを粉々にします。クロモジを粉々にした状態、お茶っ葉みたいで
(クロモジの採集)こんにちは森林の風事務局です。さて、夏期インターンシップ生の活動も終わりに近づき何か思い出に残るものとしてクロモジの精油作りを体験してもらいました。まずは材料となるクロモジの採集からです。亀山市にあるの某所にインターンシップ生2名を伴って出かけ
こんにちは森林の風事務局です。今回は菰野町菰野富士の北西側に面するホンダロジスティクスさんが「企業の森」として活動しているふれあいの森での作業です。いつもは午前中にホンダロジスティクスさんの社員さんたちが作業をしに来られるのですが、今回は非常事態宣言が発令中ということで
こんにちは森林の風事務局です。先月に引続きTOYOTIRES緑のつながりの森にインターンシップ生4人が参加してくれました。全員が揃うのはこの日が最初で最後です。今回はいつも「緑のつながりの森」を散策して頂いている住民の方から8月中旬の長雨により散策路の一部が崩壊している