春のコメダの森散策ツアーforコメダ部
こんにちは森林の風事務局です。今春もコメダ部によるコメダの森散策ツアーが開催されました。前回は昨年の秋に開催され、お蔭さまで来訪された方からは好評を頂いていたようです。少しの時間だけ森に入りました今年は新しい散策道が開通しましたので、是非とも散策して楽し
NEWS/BLOG
こんにちは森林の風事務局です。今春もコメダ部によるコメダの森散策ツアーが開催されました。前回は昨年の秋に開催され、お蔭さまで来訪された方からは好評を頂いていたようです。少しの時間だけ森に入りました今年は新しい散策道が開通しましたので、是非とも散策して楽し
こんにちは森林の風事務局です。コメダ珈琲のファンクラブでもある「コメダ部」会員対象のイベントであるコメダの森探検ツアーが約1年半ぶりに開催されました。スウェーデントーチの説明をする当団体の会員これまでも幾度となく開催の計画は建っていたのですが、生憎、天候に恵まれ
こんにちは森林の風事務局です。11月も中旬に入り気が付けば木々たちも随分と色づき始めました。さて、秋のイベントが満載の11月ですが、今回は今年4月から企業の森に参加された株式会社ダイダンさんの初めてのイベントが開催されました。あいにく、当日は天候があまり良くなく開催も危ぶまれま
こんにちは森林の風事務局です。秋も本格的に深まり、森もだんだんと色づいてきました。各企業の森も秋のイベントが本格的に盛況になり始めました。AGFブレンディの森に引き続きTOYOTIRESさんも先頃、イベントを終えました。TOYOTIRESさんは地元密着型の森林環
こんにちは森林の風事務局です。名古屋発祥の喫茶店チェーン「コメダ珈琲」本店(名古屋市瑞穂区)が2022年10月7日、リニューアルオープンしました。木やレンガを基調としたログハウス調で、おなじみの赤いソファと木天板のテーブルが店内にならでいます。 今回のテーブルは
こんにちは森林の風事務局です。10月上旬に味の素AGF株式会社の新入社員研修がブレンディの森にて行われました。新入社員とは言っても実質2年目になるそうですけど・・コロナ禍の影響もあり先延ばしになり今回やっと行うことができたそうです。研修は2日間にわた
こんにちは森林の風事務局です。9月に入り徐々に活動する機会が増えてきました。とは言ってもまだまだ暑いので森に入っての間伐や枝打ちなどの作業はまだ先ですが、今は苗木のメンテナンスや草刈りなどを主に行っています。コメダ社員の皆さん一斉に草刈を始めますさて、今回は4ケ
こんにちは森林の風事務局です。最早、恒例行事となったコメダ珈琲さんの新入社員研修が今年もコメダの森にて行われました。今年の採用基準は少数精鋭にこだわった採用枠だったらしく例年より新入社員は少なかったようです。しかし、今時の子らしく明るく、物事に動じることのない素直な若者たちでし
こんにちは森林の風事務局です。AGF様からブレンディの森の二酸化炭素(CO2)吸収量に関しての調査依頼がありました。そこで今回は森林のCO2吸収量等のサスティナブルな活動を今後、企業さんと共に当団体がどう取り組んで行くかを再考したいと思います。ブレンディの森にてCO2吸
こんにちは森林の風事務局です。雪のコメダの森です。天気も回復し、よく晴れていたので思いつきで雪上ハイクをしてみました。やはり雪山にはワカン(スノーシュー)は必需品コメダの森は菰野富士より少し標高が高い位置にあります。従って、少しだけ菰野富士より雪の量が多いようで