インターンシップ

夏期インターンシップinふれあいの森(ホンダロジスティクス)

こんにちは森林の風事務局です。今回は菰野町菰野富士の北西側に面するホンダロジスティクスさんが「企業の森」として活動しているふれあいの森での作業です。いつもは午前中にホンダロジスティクスさんの社員さんたちが作業をしに来られるのですが、今回は非常事態宣言が発令中ということで

インターンシップ

夏期インターンシップin御在所岳

こんにちは森林の風事務局です。今回は、9月下旬開催予定の「みえ森と緑の県民税」を活用した取組みとして行われる植樹イベントの準備を御在所岳頂上のかもしかセンター跡地にて作業を行いました。インターンシップ生の参加者は一人でしたが、精力的に汗を流してもらいました。正面に鎌ケ岳

インターンシップ

夏期インターンシップin県民の森

こんにちは森林の風事務局です。本日は三重県民の森から森林ゾーンの現況調査の要請がありましたのでインターンシップ生を連れて作業してきました。まずは調査エリア内の対象木に番号を割り当てている作業の様子です。調査対象木の高さを測っているAさん唯

インターンシップ

森林の風 夏期インターンシップ

こんにちは森林の風事務局です。彼女たちの活動の様子は彼女たち自身がFacebookで紹介しているので、このブログでは彼女たちの活躍を撮影した写真を中心にお届けしたいと思います。8月初旬、台風の影響が残るなか、夏期インターンシップのオリエンテーションを行いました。

教育・体験

森林の風 夏期インターンシップ

こんにちは 森林の風事務局です。早いものでこの間インターンシップ春期が終了したと思っていたのにもう夏期のインターンシップが始まります。当団体では、数年前から「.jp(NPO法人ドットジェーピー)」から依頼を受けて数名のインターンシップ生を受け入れています。今回はなんと今

教育・体験 森林環境教育

森林体験教室を開催しました

こんにちは森林の風の事務局です今回は 6 月中旬に行いました三重県四日市市にある常磐西小学校の森林体験学習についてご紹介したいと思います。この常磐西小学校は市内でも珍しく裏山に吉田山という学校林があります。森林の風とのお付き合いも長く、何度も森林体験学習のお手伝